新曲「失われし時を求めて」(2020年再録音バージョン)のWeb配信を開始しました!!
こんちわ!! (^O^)
写真は北海道は旭川の居酒屋、「祐一郎商店」の焼きカキ。この「祐一郎商店」、旭川の夜ではケッコウ穴場で、地元の人なんかも飲みに来ている。例えば、北海道名物、厚岸の岩ガキを注文すると、こーんなカンジで、デッカイ生カキとコンロをテーブルまで持ってきてくれる。で、自分で焼いてアツアツを食べる。しかもお値段とってもリーズナブル。旭川の夜であれば、ぜひぜひオススメですよ!!あぁ...早くコロナが収まって、ともべも北海道に行きたいなぁ~...。(^o^)
...で、本題。親サイトの「シンフォニックロック・ワールド」で、新曲の配信を開始しました!!新曲は、従来から配信されていた、ともべのオリジナル曲「失われし時を求めて」の、2020年、再録音バージョンです。下のURLのサイトで配信しています。
http://www.sympho-rock.com/Monthly.htm
たまたま、今日8月10日わ、ともべのお誕生日なんだケド、特に狙ったワケでわないです(大笑)。たまたま作業の進捗的に、リリースが今日になっちゃっただけ。
で、今回リメイクするに当たって、ポイントにしたのは以下の3点です。
・オリジナル録音の、ひたすらドタバタとうるさいドラムスだけは、とにかく何とかしたかった。当時の「エニドに変な意味でカブれまくっていた」ともべにとっては、あれが趣味だったのでせう。だけど、明らかに「悪趣味」(笑)。あれではリスナーの耳は着いてこない。きっちりと、シンプルなリズムに直しました。
・さらに原曲では、ハモンド・オルガンが主体のシーンと、オーケストラが主体のシーンの区分けが、割とあいまいでした。なので、曲全体的に割と平坦なイメージがありました。これを、オルガン主体の場面、オーケストラ主体の場面できっちりと明確にして、全体的にメリハリがはっきりするようにしました。特に後半に向けてのダイナミズムは、今回のバージョンのほうが遥かに上だと思っています。
・原曲は曲全体に、タテの小節割りが弱い傾向にありました。この点を、ギターのバッキングを入れて改善しました。
しっかし今回、このたかだか6分にも満たない1曲のために、Cubaseのトラックを60トラック近くも使いました。ホント近年つくづく思うのだけれど、
「ともべにCubase」
わ、言い換えてみれば...
「キチ〇イに刃物」(失礼...)
ホント、いい時代になりましたねぇ~...。
この「失われし時を求めて」は、ともべにとって、とっても思い出深い1曲です。1997年に、ともべの職場の社内コンサート「アフターセブン・コンサート」への初出演で、演奏した曲だからです。ここから20数年、ともべのシンセ奏者としての新しい歴史が始まったといっても、過言ではありません。
....ってなワケで、みんな聴いてねぇぇぇぇぇぇっつ!! (^o^)
| 固定リンク
« 新曲「ヤコペッティの大残酷~愛のテーマ」(2020年再録音バージョン)のWeb配信を開始しました!! | トップページ | 新曲「めぐり逢い」(2020年再録音バージョン)のWeb配信を開始しました!! »
コメント